QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
書士和田
書士和田
現住所:兵庫県尼崎市武庫之荘
事務所:大阪市北区西天満
3-6-22-702
  地下鉄谷町線・南森町駅下車
  地下鉄堺筋線・南森町駅下車
  JR東西線・大阪天満宮駅下車
     →2番出口・徒歩3分

 司法書士・行政書士事務所の代表を務めております
 主な業務内容は会社法と許認可の知識、その他各種法律の知識等を生かし、商業登記、各種許認可、契約書の検討・作成、日常の債権管理等のアドバイス、各種スキームの検討、各種セミナーなど、幅広い企業サポートを行わせていただいております。

 また、その他にも債権回収等の各種裁判、相続・遺言の相談、不動産登記、労働問題関連、破産等各種借金の整理、各種法律相談等も行っております。

(主な所属団体)
大阪司法書士会
大阪司法書士会 理事
会員事業部副部長
大阪司法書士会 北支部理事
企画部所属
大阪司法書士会中小企業
支援業務検討委員会委員長
家族法研究会
近畿司法書士会連合会
学術交流(企業法務分野)研究員

大阪青年司法書士会
八青会
敷金問題研究会
大阪府行政書士会
建設業研究会
大阪商工会議所
士Club(サムライクラブ)
代表幹事
尼崎商工会議所
サムライ研究会 理事
NPO法人住宅情報ネットワーク
四天王コラム担当
大阪産業創造館:あきない・えーど
元あきない経営サポーター

経済産業省後援 ドリームゲートアドバイザー
…等々
オーナーへメッセージ

2011年09月26日

夏から秋へのドラマと特別番組

自称ドラママニア、いえ
自称ドラマニア(?)の和田です

ドラマは1月~12月まで
冬→春→夏→秋の4クール(放送)に
分かれています

大体3カ月おきなので
1月、4月、7月、10月に
放送開始されているようなので
あまり切れ目はないはずなのですが
ドラマ自体11話が多いですし
8話や…ハーフクールの6話で終るものもありますから
だいたいは間に特別番組が挟み込まれますよね


あまりはっきり検証していないため
感覚的な私見ですが…
春から夏にかけては次のクール(放送)の
間があくことがなく、翌週もしくは
さらに次の週にはすぐ放送されているように思います
特に月9等のゴールデンはそんな気がします

しかし…夏から秋にかけての
ドラマの切り替わりは特別番組が多く
少し間が空いているように感じます

といっても、大河ドラマや
韓国ドラマ、イギリスやアメリカの海外ドラマが
放映されているので
ドラマ好きの私にとっては
あまり間が空いている感覚なく
なんらかのドラマを楽しんでいるように思います

というわけで…この時期は
海外ドラマを楽しんでいる訳ですが…
今の時期に放送されている
私のオススメドラマは
少し前にブログで書かせていただいた
イ・スンギとシン・ミナ主演の韓国ドラマ
「僕の彼女は九尾狐(クミホ)」です

チャン・グンソクとムン・グニョン主演の
「メリは外泊中」も面白かったですが
まだ二話までしか観ていませんので
いい加減なことはいえませんけど
個人的には「僕の彼女は九尾狐」
の方が好きかもしれません

私見ですが…人間男性と女性幽霊の
禁断の恋(?)を描いた
チャイニーズゴーストストーリーと画中仙や
アンデルセン童話の人魚姫を
思い出してしまいます

人魚姫ならばディズニー版のような
エンディングだったらいいな…なんて…
余計なことを考えながら観ています

早朝深夜しか観れませんので
録画して観ているのですが……
今週末は少し時間が空きそうなので
まとめてみてみたいと思います

あ…アメリカのテレビドラマ
glee(グリー)の映画版が
映画上映されてましたね…

同ドラマはグリー倶楽部のドラマなのですが
クイーン(役名はクイン店)と二人の取り巻き
というクイーンとサイドキックという
学校社会のヒエラルキー的な部分もありつつも
うまく笑いと感動に替えており
観ていて非常に爽快感があって楽しいドラマでした

ちょっと気になるので
もしも週末に時間があれば、そちらも
チェックしてみたいと思います
  


Posted by 書士和田 at 14:29Comments(0)雑談・プチ情報