QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
書士和田
書士和田
現住所:兵庫県尼崎市武庫之荘
事務所:大阪市北区西天満
3-6-22-702
  地下鉄谷町線・南森町駅下車
  地下鉄堺筋線・南森町駅下車
  JR東西線・大阪天満宮駅下車
     →2番出口・徒歩3分

 司法書士・行政書士事務所の代表を務めております
 主な業務内容は会社法と許認可の知識、その他各種法律の知識等を生かし、商業登記、各種許認可、契約書の検討・作成、日常の債権管理等のアドバイス、各種スキームの検討、各種セミナーなど、幅広い企業サポートを行わせていただいております。

 また、その他にも債権回収等の各種裁判、相続・遺言の相談、不動産登記、労働問題関連、破産等各種借金の整理、各種法律相談等も行っております。

(主な所属団体)
大阪司法書士会
大阪司法書士会 理事
会員事業部副部長
大阪司法書士会 北支部理事
企画部所属
大阪司法書士会中小企業
支援業務検討委員会委員長
家族法研究会
近畿司法書士会連合会
学術交流(企業法務分野)研究員

大阪青年司法書士会
八青会
敷金問題研究会
大阪府行政書士会
建設業研究会
大阪商工会議所
士Club(サムライクラブ)
代表幹事
尼崎商工会議所
サムライ研究会 理事
NPO法人住宅情報ネットワーク
四天王コラム担当
大阪産業創造館:あきない・えーど
元あきない経営サポーター

経済産業省後援 ドリームゲートアドバイザー
…等々
オーナーへメッセージ

2011年09月13日

2011年中秋の名月と観月

昨日12日は中秋の名月でしたね
旧暦の八月十五日が中秋の名月であるため
もちろん毎年9月だったり、10月だったり
9月でも日付が違ったりするため
毎年、なんだか気になって
今年はいつだろう…なんて調べてしまいます

平安時代の頃(?)のように
月見団子を盛りつつ、お神酒を備えて
すすきを飾って、月を愛でつつ
即興で和歌を詠み、宴を楽しむ
…なんて風流なことをついつい考えてしまいますが

実際には、仕事帰りに
少し曇っているけれど綺麗な月だなぁ…
なんて眺めながら、自宅で少し晩酌を
させていただきました


今年はもう過ぎてしまいましたが
ちょっと風流な演出を用意しつつ
観月会…などという企画をしてみるのも
面白いかもしれませんね


四季のうつろいを肌と目で感じて
楽しみながら、毎日笑顔で過ごしつつ
日々の仕事も頑張ってまいりたいと思います
  


Posted by 書士和田 at 06:22Comments(0)雑談・プチ情報