QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
書士和田
書士和田
現住所:兵庫県尼崎市武庫之荘
事務所:大阪市北区西天満
3-6-22-702
  地下鉄谷町線・南森町駅下車
  地下鉄堺筋線・南森町駅下車
  JR東西線・大阪天満宮駅下車
     →2番出口・徒歩3分

 司法書士・行政書士事務所の代表を務めております
 主な業務内容は会社法と許認可の知識、その他各種法律の知識等を生かし、商業登記、各種許認可、契約書の検討・作成、日常の債権管理等のアドバイス、各種スキームの検討、各種セミナーなど、幅広い企業サポートを行わせていただいております。

 また、その他にも債権回収等の各種裁判、相続・遺言の相談、不動産登記、労働問題関連、破産等各種借金の整理、各種法律相談等も行っております。

(主な所属団体)
大阪司法書士会
大阪司法書士会 理事
会員事業部副部長
大阪司法書士会 北支部理事
企画部所属
大阪司法書士会中小企業
支援業務検討委員会委員長
家族法研究会
近畿司法書士会連合会
学術交流(企業法務分野)研究員

大阪青年司法書士会
八青会
敷金問題研究会
大阪府行政書士会
建設業研究会
大阪商工会議所
士Club(サムライクラブ)
代表幹事
尼崎商工会議所
サムライ研究会 理事
NPO法人住宅情報ネットワーク
四天王コラム担当
大阪産業創造館:あきない・えーど
元あきない経営サポーター

経済産業省後援 ドリームゲートアドバイザー
…等々
オーナーへメッセージ

2011年10月23日

謎解きは…

秋の新ドラマも、だいたい来週くらいで
全てスタートし始めるんじゃないでしょうか

先日ブログや日記で秋の新ドラマを
書かせていただいた「私が恋愛できない理由」
や、イ・ジアとリュ・シウォンの新ラマ
「スタイル」などを中心に
早朝深夜と、お休みの時間を利用して
少しずつチェックしてしまいました(汗)


日本のドラマ、韓国ドラマ等
気になるドラマをチェックしましたが
一番のお気に入りは…

韓国ドラマの
「僕の彼女は九尾狐(クミホ)」です
脚本もストーリーも挿入歌も
しっかりしていますし、世界観も
好みなので、これからが楽しみです


東川篤哉原作の「謎解きはディナーの後で」
もかなり面白かったです
なんとなく…イギリスの作家P・G・ウッドハウスに
よる名作「執事ジーヴス」や
同じくイギリスの作家ドロシー・L・セイヤーズの
「ピーター卿の事件簿」などの
ピーター卿ものの執事ヴァンター
を連想させる感じもしますが

ポワロやシャーロックホームズ好きの私としては
日本ではあまり観ない
感じでしたし、予想通り楽しめました

…と…ピーター卿ものは
執事じゃなくピーター卿が活躍するから…
ちょっと違うかもしれませんね


後、小さいころにみていたアニメの実写版
「妖怪人間ベム」
これがかなり良かったです
予想通り(?)モデルの杏さんがベラの
イメージにぴったりでした

なにより、あの世界観と境遇
ストーリーに…なにげないシーンで
ホロリと来てしまいそうになりました

オープニングも良かったですが
劇中に流れる挿入曲…おぼろげな記憶なので
何ともいえませんが、アニメのときに
使われていた曲のような気がします
とにかくよかった!です

ところで…亀梨君のベムも影が
あってよかったのですが
柄本明さん演じる「謎の男」のファッション!

あれ…コートといい帽子といい
コートの下から見える赤い襟といい
胸元の白いスカーフ(?)といい
亀梨君ベムとおなじようなステッキを
持つ姿といい…アニメのベムのファッション
そのままなんですよね

続きがめちゃくちゃ気になります!



木村拓哉主演の南極大陸は…
思わず華麗なる一族を思い出す雰囲気でしたが…
本日スタートで、私が一番注目している
キム・テヒ主演の 「僕とスターの99日」と
時間帯がかぶってしまうので
録画するかどうか迷うところです(汗)


…と…本日もドラママニアぶりが
ブログににじみ出てしまいましたね(汗)


  


Posted by 書士和田 at 19:33Comments(0)雑談・プチ情報