2008年11月04日
債権の時効期間が改正へ
法務省が債権の消滅時効について
短期消滅時効(1~5年)も廃止し
原則10年を引き下げて
5年か3年に統一する方向で
検討を進めている旨の報道がありました
消滅時効の統一化によって
債権者、債務者双方の債権管理の労力削減を
図るのが目的のようです
改正年度および施行年度は
まだ先のようですが
時効管理などに関して
日頃から注意しておく必要がありそうです
短期消滅時効(1~5年)も廃止し
原則10年を引き下げて
5年か3年に統一する方向で
検討を進めている旨の報道がありました
消滅時効の統一化によって
債権者、債務者双方の債権管理の労力削減を
図るのが目的のようです
改正年度および施行年度は
まだ先のようですが
時効管理などに関して
日頃から注意しておく必要がありそうです
Posted by 書士和田 at 06:54│Comments(0)
│新判例・法律ニュース