QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
書士和田
書士和田
現住所:兵庫県尼崎市武庫之荘
事務所:大阪市北区西天満
3-6-22-702
  地下鉄谷町線・南森町駅下車
  地下鉄堺筋線・南森町駅下車
  JR東西線・大阪天満宮駅下車
     →2番出口・徒歩3分

 司法書士・行政書士事務所の代表を務めております
 主な業務内容は会社法と許認可の知識、その他各種法律の知識等を生かし、商業登記、各種許認可、契約書の検討・作成、日常の債権管理等のアドバイス、各種スキームの検討、各種セミナーなど、幅広い企業サポートを行わせていただいております。

 また、その他にも債権回収等の各種裁判、相続・遺言の相談、不動産登記、労働問題関連、破産等各種借金の整理、各種法律相談等も行っております。

(主な所属団体)
大阪司法書士会
大阪司法書士会 理事
会員事業部副部長
大阪司法書士会 北支部理事
企画部所属
大阪司法書士会中小企業
支援業務検討委員会委員長
家族法研究会
近畿司法書士会連合会
学術交流(企業法務分野)研究員

大阪青年司法書士会
八青会
敷金問題研究会
大阪府行政書士会
建設業研究会
大阪商工会議所
士Club(サムライクラブ)
代表幹事
尼崎商工会議所
サムライ研究会 理事
NPO法人住宅情報ネットワーク
四天王コラム担当
大阪産業創造館:あきない・えーど
元あきない経営サポーター

経済産業省後援 ドリームゲートアドバイザー
…等々
オーナーへメッセージ

2008年10月02日

(株)ゲートウェイ21破たん

留学仲介大手のゲートウェイ21が
10月1日に自己破産手続きの
開始申立てを行ったようです

報道によると負債総額は
約12億9000万円とのこと

社団法人日本旅行業協会の
HPで確認したところ
どうも第三種旅行業の登録を受けているようですから
同社との旅行業務に関する
取引きをした消費者は
その取引によって生じた債権について
弁済業務保証金から一定の範囲で
弁済を受けることが出来る可能性があります

…といっても負債総額
約12億9000万円に対し
弁済限度額は900万円ですから

あくまで推測ですが…
債権を申し出て認証されたとしても
その金額が900万円以下
…ということはなさそうですから
按分比例で算出した額が
戻ってくることになりそうです


そうすると弁済業務保証金制度を
利用しようと思い
申し出たとしても、戻ってくる金額は
微々たるものかもしれません
しかしながら、まずは認証手続きを
行う必要があるかと思います




同じカテゴリー(新判例・法律ニュース)の記事
 支部相談会 (2011-10-08 06:49)
 オンラインゲームの高額請求 (2011-09-28 10:00)
 交通事故が起こったときの対応 (2011-09-12 06:49)
 新オンライン申請システム (2011-08-29 06:38)
 債権の時効期間が改正へ (2008-11-04 06:54)
 コンビニでも風邪薬が販売可能の方向へ (2008-07-04 06:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。