2008年10月02日
(株)ゲートウェイ21破たん
留学仲介大手のゲートウェイ21が
10月1日に自己破産手続きの
開始申立てを行ったようです
報道によると負債総額は
約12億9000万円とのこと
社団法人日本旅行業協会の
HPで確認したところ
どうも第三種旅行業の登録を受けているようですから
同社との旅行業務に関する
取引きをした消費者は
その取引によって生じた債権について
弁済業務保証金から一定の範囲で
弁済を受けることが出来る可能性があります
…といっても負債総額
約12億9000万円に対し
弁済限度額は900万円ですから
あくまで推測ですが…
債権を申し出て認証されたとしても
その金額が900万円以下
…ということはなさそうですから
按分比例で算出した額が
戻ってくることになりそうです
そうすると弁済業務保証金制度を
利用しようと思い
申し出たとしても、戻ってくる金額は
微々たるものかもしれません
しかしながら、まずは認証手続きを
行う必要があるかと思います
10月1日に自己破産手続きの
開始申立てを行ったようです
報道によると負債総額は
約12億9000万円とのこと
社団法人日本旅行業協会の
HPで確認したところ
どうも第三種旅行業の登録を受けているようですから
同社との旅行業務に関する
取引きをした消費者は
その取引によって生じた債権について
弁済業務保証金から一定の範囲で
弁済を受けることが出来る可能性があります
…といっても負債総額
約12億9000万円に対し
弁済限度額は900万円ですから
あくまで推測ですが…
債権を申し出て認証されたとしても
その金額が900万円以下
…ということはなさそうですから
按分比例で算出した額が
戻ってくることになりそうです
そうすると弁済業務保証金制度を
利用しようと思い
申し出たとしても、戻ってくる金額は
微々たるものかもしれません
しかしながら、まずは認証手続きを
行う必要があるかと思います
Posted by 書士和田 at 07:23│Comments(0)
│新判例・法律ニュース