QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
書士和田
書士和田
現住所:兵庫県尼崎市武庫之荘
事務所:大阪市北区西天満
3-6-22-702
  地下鉄谷町線・南森町駅下車
  地下鉄堺筋線・南森町駅下車
  JR東西線・大阪天満宮駅下車
     →2番出口・徒歩3分

 司法書士・行政書士事務所の代表を務めております
 主な業務内容は会社法と許認可の知識、その他各種法律の知識等を生かし、商業登記、各種許認可、契約書の検討・作成、日常の債権管理等のアドバイス、各種スキームの検討、各種セミナーなど、幅広い企業サポートを行わせていただいております。

 また、その他にも債権回収等の各種裁判、相続・遺言の相談、不動産登記、労働問題関連、破産等各種借金の整理、各種法律相談等も行っております。

(主な所属団体)
大阪司法書士会
大阪司法書士会 理事
会員事業部副部長
大阪司法書士会 北支部理事
企画部所属
大阪司法書士会中小企業
支援業務検討委員会委員長
家族法研究会
近畿司法書士会連合会
学術交流(企業法務分野)研究員

大阪青年司法書士会
八青会
敷金問題研究会
大阪府行政書士会
建設業研究会
大阪商工会議所
士Club(サムライクラブ)
代表幹事
尼崎商工会議所
サムライ研究会 理事
NPO法人住宅情報ネットワーク
四天王コラム担当
大阪産業創造館:あきない・えーど
元あきない経営サポーター

経済産業省後援 ドリームゲートアドバイザー
…等々
オーナーへメッセージ

2011年08月30日

ディズニーの教え方

昨日、尼崎商工会議所にて
尼崎商工会議所・サムライ研究会主催により
9割がバイトでも最高のスタッフに育つ
「ディズニーの教え方」の著者でいらっしゃる
JSパートナー㈱の代表取締役
福島文次郎様を講師にお招きし

テーマパークのリピーターを創る
マインドとスキルをテーマとした、会員だけでなく
いぶざーバーを含む、一般の参加者を
対象とした講演が行われました


サムライ研究会では理事を務めているのですが
公開例会の講師候補選定の会議が開かれた際には
元、㈱オリエンタルランド在籍で
東京ディズニーランド開園の1983年から
第一期の正社員としてお勤めでいらした方ということで
福島様のお話を伺いたく発言させていただきましたので
実際にお越しいただき、お話をお伺いすることができ
うれしく思います


実際のお話も非常にためになるとともに
感動するお話の連続でございました


ディズニーの理念、CSの考え方
キャストのあり方のほか
サービスではなく、まずはお客様の保護
これが第一であるという考え方など
目からうろこなお話でございました


また、ディズニーランド開園時から
在籍いらっしゃる方ならではの
実際のエピソードとプチ情報などもございましたので
次にディズニーリゾートに行った際には
少し違う目線で、さらに楽しむことができそうです

ちなみに…ディズニーはリピート率が高く
2回以上ディズニーを訪れた方は98%
10回以上は60%
30回以上訪れた方は20%だそうです
私は…20~25回前後は行っている
気がしますので、具体的な数字はわかりませんが
60~20%の間…でしょうか(汗)


今回の講演、早速本日から生かすべく
これからも精進してまいりたいと思います

  


Posted by 書士和田 at 06:18Comments(0)企業法務・会社法