2010年06月29日
事業承継
有志で集まっている事業承継の勉強会がありまして
少し前に、縁あって私も参加させていただいております
メンバーは弁護士、司法書士、行政書士
税理士などの士業の他
不動産会社の方、コンサルティング会社の方
金融機関の方、生命保険会社の方等々
非常に多方面の方が集まっておられるので
いろいろな角度からみた事業承継の検討がなされています
今月は昨日が開催日で、テーマは
「経営承継円滑化法にかかる大臣の確認手続き」
「経営承継の概要とコンサル事例経営承継・事業承継」
についてでした。また、保険関連の有益なお話も
お伺いすることができました
私自身、産業創造館の後継者問題解決パックでのコンサルや
その他産業創造館のあきない経営サポーターとして
経済産業省後援ドリームゲートアドバイザーとしての他
事務所の案件として経営承継、事業承継に関わることが
あるのですが、今回のお話も非常にためになりました
今後も研鑽をつみつつ
クライアントの皆様に還元できればと思います
少し前に、縁あって私も参加させていただいております
メンバーは弁護士、司法書士、行政書士
税理士などの士業の他
不動産会社の方、コンサルティング会社の方
金融機関の方、生命保険会社の方等々
非常に多方面の方が集まっておられるので
いろいろな角度からみた事業承継の検討がなされています
今月は昨日が開催日で、テーマは
「経営承継円滑化法にかかる大臣の確認手続き」
「経営承継の概要とコンサル事例経営承継・事業承継」
についてでした。また、保険関連の有益なお話も
お伺いすることができました
私自身、産業創造館の後継者問題解決パックでのコンサルや
その他産業創造館のあきない経営サポーターとして
経済産業省後援ドリームゲートアドバイザーとしての他
事務所の案件として経営承継、事業承継に関わることが
あるのですが、今回のお話も非常にためになりました
今後も研鑽をつみつつ
クライアントの皆様に還元できればと思います
Posted by 書士和田 at 10:12│Comments(0)
│企業法務・会社法