2008年10月20日
山崎蒸留所工場見学
先週末にサントリーの
京都ウィスキー工場へ工場見学に
行ってまいりました
工場見学といえば
子供の頃に行って以来では
ありましたが…ホント
人の多さに驚きました(汗)
約60分ごとに案内があり
私が行った回もその前後も
かなり賑わっていたように思います
30分の工場見学の後に
20分ほどの間ウィスキーの
テイスティングができるのが人気なのか
それとも見学自体が人気なのかは
分かりませんが…存分に楽しむことができました
(><)
ウィスキーの製造過程は
ブライダル時代に学んだものの
既におぼろげでしたので
再確認できたとともに
さらに色々なことを知ることができました
また、サントリーの創業者である
鳥井信治郎氏の経歴や
サントリーの歴史に触れることもできる
非常に有意義な一日となりました^^
京都ウィスキー工場へ工場見学に
行ってまいりました
工場見学といえば
子供の頃に行って以来では
ありましたが…ホント
人の多さに驚きました(汗)
約60分ごとに案内があり
私が行った回もその前後も
かなり賑わっていたように思います
30分の工場見学の後に
20分ほどの間ウィスキーの
テイスティングができるのが人気なのか
それとも見学自体が人気なのかは
分かりませんが…存分に楽しむことができました
(><)
ウィスキーの製造過程は
ブライダル時代に学んだものの
既におぼろげでしたので
再確認できたとともに
さらに色々なことを知ることができました
また、サントリーの創業者である
鳥井信治郎氏の経歴や
サントリーの歴史に触れることもできる
非常に有意義な一日となりました^^
Posted by 書士和田 at 06:56│Comments(0)
│雑談・プチ情報