QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
書士和田
書士和田
現住所:兵庫県尼崎市武庫之荘
事務所:大阪市北区西天満
3-6-22-702
  地下鉄谷町線・南森町駅下車
  地下鉄堺筋線・南森町駅下車
  JR東西線・大阪天満宮駅下車
     →2番出口・徒歩3分

 司法書士・行政書士事務所の代表を務めております
 主な業務内容は会社法と許認可の知識、その他各種法律の知識等を生かし、商業登記、各種許認可、契約書の検討・作成、日常の債権管理等のアドバイス、各種スキームの検討、各種セミナーなど、幅広い企業サポートを行わせていただいております。

 また、その他にも債権回収等の各種裁判、相続・遺言の相談、不動産登記、労働問題関連、破産等各種借金の整理、各種法律相談等も行っております。

(主な所属団体)
大阪司法書士会
大阪司法書士会 理事
会員事業部副部長
大阪司法書士会 北支部理事
企画部所属
大阪司法書士会中小企業
支援業務検討委員会委員長
家族法研究会
近畿司法書士会連合会
学術交流(企業法務分野)研究員

大阪青年司法書士会
八青会
敷金問題研究会
大阪府行政書士会
建設業研究会
大阪商工会議所
士Club(サムライクラブ)
代表幹事
尼崎商工会議所
サムライ研究会 理事
NPO法人住宅情報ネットワーク
四天王コラム担当
大阪産業創造館:あきない・えーど
元あきない経営サポーター

経済産業省後援 ドリームゲートアドバイザー
…等々
オーナーへメッセージ

2008年10月08日

TDRの屋内型施設開設断念と経営戦略

以前、オリエンタルランドが
関東以外の大都市圏で屋内型
エンターテインメント施設の開設予定との報道があり
福岡市や大阪市が候補地に挙がっていたため
大阪にもディズニーリゾートが出来るかもしれない♪
…と、非常に楽しみにしていたのですが…

投資に見合う収益が見込めないということで
解説を断念したとの発表があったようです

ディズニーブランドを活用した
レストランや物販店、ショーを上演するステージなどを
開設する計画だった…とのことですが
ディズニーファンの私としては
さらに期待が膨らみ…ソウルのロッテワールド的な
モノを基にさらに洗練(?)された
テーマーパークを期待していたため
個人的には、かなりがっかりしてしまいました


しかしながら、1年にわたり市場調査や
採算性の検討などをなさったようですし…
投資規模は数百億円程度を
予定していたそうですから
事業計画・経営計画・経営戦略としては
えいやっ!と着工にかかるのではなく
引くと言う選択も、正しい選択の一つなのかもしれません


企業においては、投資して事業を拡大すべきか
はたまた縮小すべきか、採算はどうか?
資金調達はどのようにするか
企業再編すべきか…経営の承継をおこなうか…
事業承継をどのように準備するかなど
さまざまな判断が必要になろうかと思います

進むべきときと引くべき時
判断に迷うところではありますし
何が正解かというマニュアルはありませんので
さまざまなチェックと判断が
必要になろうかと思います
企業法務に関わるものとしては
判断の基準なども参考にしたいところでございます




…とはいえ…報道では、オリエンタルランドが
屋内型施設とは別のかたちで
全国を視野に新たな事業の開発を模索していく
…とありましたので…また想像が膨らんでしまいそうです


Posted by 書士和田 at 10:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。