2008年05月29日
名ばかり管理職と従業員満足度(ES)
先日、紳士服のAOKIホールディングスや
日本マクドナルドが「名ばかり管理職」に対して
残業代を支給する旨の報道があった旨
日記やブログで書きましたが
今度は紳士服販売大手のはるやま商事が
名ばかり管理職に対し、5月から
残業代を支払う旨の報道がありました
これまで見落としていたのかもしれませんが
今回の報道では、青山商事やコナカも
同様に支給されているという
内容も記載されていましたが
詳細な確認は出来ておりません(汗)
先日も少し記載しましたが
売り上げUP、経営改善のためには
生産管理や在庫管理など様々な要因がありますが
なかでも顧客満足度(CS)に
気をつけつつ様々なプランニングを
たてておられるもケースが多いと思われます
しかしながら従業員満足度(ES)は
見落とされがちな場合が多いようです
このESをUPすることにより
仕事効率のUPに繋がり、結果として
残業代などのコストダウンに繋がることがあったり
残業時にかかる電気代などのダウンに繋がったりすることもあれば
モチベーションUPによる
売り上げUPに繋がったりすることもあろうかと思います
なによりCSもESも「人」が
対象であることに変わりはありません
人を大切にすることにより
輪が繋がり、様々なシナジー効果を
生んでいくものと思われます^
日本マクドナルドが「名ばかり管理職」に対して
残業代を支給する旨の報道があった旨
日記やブログで書きましたが
今度は紳士服販売大手のはるやま商事が
名ばかり管理職に対し、5月から
残業代を支払う旨の報道がありました
これまで見落としていたのかもしれませんが
今回の報道では、青山商事やコナカも
同様に支給されているという
内容も記載されていましたが
詳細な確認は出来ておりません(汗)
先日も少し記載しましたが
売り上げUP、経営改善のためには
生産管理や在庫管理など様々な要因がありますが
なかでも顧客満足度(CS)に
気をつけつつ様々なプランニングを
たてておられるもケースが多いと思われます
しかしながら従業員満足度(ES)は
見落とされがちな場合が多いようです
このESをUPすることにより
仕事効率のUPに繋がり、結果として
残業代などのコストダウンに繋がることがあったり
残業時にかかる電気代などのダウンに繋がったりすることもあれば
モチベーションUPによる
売り上げUPに繋がったりすることもあろうかと思います
なによりCSもESも「人」が
対象であることに変わりはありません
人を大切にすることにより
輪が繋がり、様々なシナジー効果を
生んでいくものと思われます^
Posted by 書士和田 at 07:06│Comments(0)
│企業法務・会社法