QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
書士和田
書士和田
現住所:兵庫県尼崎市武庫之荘
事務所:大阪市北区西天満
3-6-22-702
  地下鉄谷町線・南森町駅下車
  地下鉄堺筋線・南森町駅下車
  JR東西線・大阪天満宮駅下車
     →2番出口・徒歩3分

 司法書士・行政書士事務所の代表を務めております
 主な業務内容は会社法と許認可の知識、その他各種法律の知識等を生かし、商業登記、各種許認可、契約書の検討・作成、日常の債権管理等のアドバイス、各種スキームの検討、各種セミナーなど、幅広い企業サポートを行わせていただいております。

 また、その他にも債権回収等の各種裁判、相続・遺言の相談、不動産登記、労働問題関連、破産等各種借金の整理、各種法律相談等も行っております。

(主な所属団体)
大阪司法書士会
大阪司法書士会 理事
会員事業部副部長
大阪司法書士会 北支部理事
企画部所属
大阪司法書士会中小企業
支援業務検討委員会委員長
家族法研究会
近畿司法書士会連合会
学術交流(企業法務分野)研究員

大阪青年司法書士会
八青会
敷金問題研究会
大阪府行政書士会
建設業研究会
大阪商工会議所
士Club(サムライクラブ)
代表幹事
尼崎商工会議所
サムライ研究会 理事
NPO法人住宅情報ネットワーク
四天王コラム担当
大阪産業創造館:あきない・えーど
元あきない経営サポーター

経済産業省後援 ドリームゲートアドバイザー
…等々
オーナーへメッセージ

2008年03月13日

借金の問題

少し前…電車で移動中
車内でしきりに電話がなっている
方がいらっしゃいました

話の内容から察するに借金の
取立てに関する電話の対応を
なされているようでした

別に聞き耳を立てていたわけではないのですが
受話器の相手の声が、周りの人にも聞こえる
くらい大きかったのと
電車内があまりに静かだったため
周りの誰もが気づいている様子……

電車内の携帯電話のマナー云々もアルのですが…
職業上、やはり電話をなさっていた方の
行く末が気になってしまいます


医師であれば
緊急時に病人がいれば
「私医者です!」
…といって介抱するんでしょうけど

このようなケースで
「私司法書士です!」
…と言う訳にも行かず往生してしまいました
まぁ…借金の取立てに関する
対応かどうかもわかりませんし…


借金の問題は何らかの形で
解決できるケースが多いため
一人で悩まずに専門家へ相談なさることをお勧めいたします

…とはいえ…
その前に無理な出費は
お控えになることも併せて
お勧めいたします



同じカテゴリー(破産・債務整理)の記事
 武富士と会社更生 (2010-09-30 06:49)
 改正貸金行法平成22年6月18日施行 (2010-06-22 06:42)
 クレサラ実務研究会 (2008-07-22 06:35)
 アエル110番 (2008-04-19 07:09)
 完済違約金? (2008-04-08 18:48)
 生活保護と借金問題 (2008-03-17 11:59)

Posted by 書士和田 at 12:00│Comments(0)破産・債務整理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。