2011年09月25日
士業最前線レポート
以前ブログでも書かせていただいた
LEC東京リーガルマインド梅田駅前本校様の
「中小企業と士業の二人三脚」
~士業最前線レポート【関西】~
にご参加いただいた皆様、ありがとうございました
今回はパネラーとして
参加させていただくとともに
一部コーディネータも務めさせていただきました
昨日の内容は
弁護士、公認会計士・税理士、司法書士・行政書士
弁理士、社会保険労務士の五人の資格者から
資格を目指したきっかけや
実務スタート時の苦労話にはじまり
中小企業支援業務に注力することになったきっかけ
についてディスカッションされ
実際にどのような支援を行っているか
今後どのようなところに着目して支援を行っているか
などについてもディスカッションを行い
我々資格者の今後について等も話し合われました
中小企業経営者様、総務・法務等の担当者様が
抱えておられるお悩みは多種多様かと思います
そのようなお悩みに対して
様々な専門家が、様々な角度から
ご支援なさっておられることと思われます
ディスカッション形式ということで
このあたりの実務をライブ形式で
お届けできていれば幸甚です
会場の皆様方、パネラーの先生方
LEC東京リーガルマインドの皆様との
ご縁に感謝感謝でございます
LEC東京リーガルマインド梅田駅前本校様の
「中小企業と士業の二人三脚」
~士業最前線レポート【関西】~
にご参加いただいた皆様、ありがとうございました
今回はパネラーとして
参加させていただくとともに
一部コーディネータも務めさせていただきました
昨日の内容は
弁護士、公認会計士・税理士、司法書士・行政書士
弁理士、社会保険労務士の五人の資格者から
資格を目指したきっかけや
実務スタート時の苦労話にはじまり
中小企業支援業務に注力することになったきっかけ
についてディスカッションされ
実際にどのような支援を行っているか
今後どのようなところに着目して支援を行っているか
などについてもディスカッションを行い
我々資格者の今後について等も話し合われました
中小企業経営者様、総務・法務等の担当者様が
抱えておられるお悩みは多種多様かと思います
そのようなお悩みに対して
様々な専門家が、様々な角度から
ご支援なさっておられることと思われます
ディスカッション形式ということで
このあたりの実務をライブ形式で
お届けできていれば幸甚です
会場の皆様方、パネラーの先生方
LEC東京リーガルマインドの皆様との
ご縁に感謝感謝でございます
Posted by 書士和田 at 06:56│Comments(0)
│企業法務・会社法