QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
書士和田
書士和田
現住所:兵庫県尼崎市武庫之荘
事務所:大阪市北区西天満
3-6-22-702
  地下鉄谷町線・南森町駅下車
  地下鉄堺筋線・南森町駅下車
  JR東西線・大阪天満宮駅下車
     →2番出口・徒歩3分

 司法書士・行政書士事務所の代表を務めております
 主な業務内容は会社法と許認可の知識、その他各種法律の知識等を生かし、商業登記、各種許認可、契約書の検討・作成、日常の債権管理等のアドバイス、各種スキームの検討、各種セミナーなど、幅広い企業サポートを行わせていただいております。

 また、その他にも債権回収等の各種裁判、相続・遺言の相談、不動産登記、労働問題関連、破産等各種借金の整理、各種法律相談等も行っております。

(主な所属団体)
大阪司法書士会
大阪司法書士会 理事
会員事業部副部長
大阪司法書士会 北支部理事
企画部所属
大阪司法書士会中小企業
支援業務検討委員会委員長
家族法研究会
近畿司法書士会連合会
学術交流(企業法務分野)研究員

大阪青年司法書士会
八青会
敷金問題研究会
大阪府行政書士会
建設業研究会
大阪商工会議所
士Club(サムライクラブ)
代表幹事
尼崎商工会議所
サムライ研究会 理事
NPO法人住宅情報ネットワーク
四天王コラム担当
大阪産業創造館:あきない・えーど
元あきない経営サポーター

経済産業省後援 ドリームゲートアドバイザー
…等々
オーナーへメッセージ

2011年09月19日

iphoneのおすすめアプリって

少し前から事務所用のスマートフォンを
まず、auかdocomoか…それとも
Softbankかで迷いつつ

auのWindows Phone 7.5という
スマートフォン向けのOSを搭載した機種と
iphone4、それから各社の
Android搭載スマートフォンを見比べていましたが
結局iphone4にしました

理由としては、まずデザリング機能
(wifiルーター機能)については
今回早々に諦めて、スマホと
切り離したことが大きいかもしれません

後迷っていたのは…
まず、ワード、エクセル
パワポについて閲覧だけでなく
編集もできるか否か
さらに圧縮ファイルの対応はあるか

フラッシュ動画等に対応しているか否か

PDFの閲覧、あわよくば編集等が
できるか否かというビジネスソフト関連
の対応を中心に考えました

次に、google+やツイッター、Facebook
MIXIなどの各ソーシャルメディア
アメブロ等のブログとの相性
スカイプ等との相性
後は写真や動画のアップの簡易さはどうかに
ついて考えました

後は、エバーノートやドロップボックス
等のクラウド系との相性…でしょうか


このあたりを考えたときに
iphoneのAPPストアをチェックしたところ
上記のような気になっていることについては
有料ソフトと無料ソフトを組み合わせることで
解決できそうだったが決定的でした


実際、購入後にオススメアプリを
チェックしたところ…あらためて膨大な数に
驚くとともに、取捨選択して
自分にあったものをダウンロード
していくと…上記のすべてをクリアできたので
後は実際に活用!ですね

google+については
アプリ対応および一括投稿ソフトの対応が
最近のようですし、フラッシュへの
対応もつい最近のようですから
実際に利用されている方でiphoneをお持ちの方は
一度試されてもいいかもしれません


その他動画関連アプリや
スキャナーアプリ、写真編集アプリ
ニュース関連アプリをダウンロードしてみました
ワードファイル等をPDF化するソフトも
出ているようですが…
もう少ししてからにしたいと思います


後、Bluetooth対応キーボードとも
相性がいいようなので
近々チェックしてみたいと思います


しかし…iphoneのおすすめアプリ
APPストアのアプリの量
すさまじい量のようです
また使い勝手をみつつ、そのうち
紹介させていただきたいと思います


よりいっそうの仕事の効率化と
質の向上を目指しつつ
うまくスマホを活用して参りたいと思います



同じカテゴリー(雑談・プチ情報)の記事
 海外ドラマと文化 (2011-11-08 06:25)
 2011年秋の新ドラマ視聴率 (2011-11-07 19:15)
 iphoneから送ったメールが文字化けする場合 (2011-11-02 06:21)
 日の出 (2011-11-01 06:24)
 LinkedInが日本語版を開設 (2011-10-31 06:04)
 毎日更新継続中 (2011-10-25 06:43)

Posted by 書士和田 at 20:35│Comments(0)雑談・プチ情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。