QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
書士和田
書士和田
現住所:兵庫県尼崎市武庫之荘
事務所:大阪市北区西天満
3-6-22-702
  地下鉄谷町線・南森町駅下車
  地下鉄堺筋線・南森町駅下車
  JR東西線・大阪天満宮駅下車
     →2番出口・徒歩3分

 司法書士・行政書士事務所の代表を務めております
 主な業務内容は会社法と許認可の知識、その他各種法律の知識等を生かし、商業登記、各種許認可、契約書の検討・作成、日常の債権管理等のアドバイス、各種スキームの検討、各種セミナーなど、幅広い企業サポートを行わせていただいております。

 また、その他にも債権回収等の各種裁判、相続・遺言の相談、不動産登記、労働問題関連、破産等各種借金の整理、各種法律相談等も行っております。

(主な所属団体)
大阪司法書士会
大阪司法書士会 理事
会員事業部副部長
大阪司法書士会 北支部理事
企画部所属
大阪司法書士会中小企業
支援業務検討委員会委員長
家族法研究会
近畿司法書士会連合会
学術交流(企業法務分野)研究員

大阪青年司法書士会
八青会
敷金問題研究会
大阪府行政書士会
建設業研究会
大阪商工会議所
士Club(サムライクラブ)
代表幹事
尼崎商工会議所
サムライ研究会 理事
NPO法人住宅情報ネットワーク
四天王コラム担当
大阪産業創造館:あきない・えーど
元あきない経営サポーター

経済産業省後援 ドリームゲートアドバイザー
…等々
オーナーへメッセージ

2011年09月07日

Googoleの検索が重い?

いつからかわかりませんが…
あれ?なんだか最近Googleの検索が
重い(遅い)んじゃないかなぁ
…なんて感じたことはありませんか?

気のせいかな?


少し前にCドライブの容量不足を感じたので
空き容量を大幅に増やしましたから
それが原因か…と思い原因究明するも
おそらく関係が無いようでした


ウィルスソフトが原因かと思い
一時的にカットして試すも…やはり重い…


今回少しだけPCを高速化してみても
やはり重いまま

ここでふと…あれ?高速化した結果
Web閲覧や動作が少し早くなってる…
いや…もともと動作も遅くなかったような気がする…
ん?他のパソコンはどうなんだろう

と思い、原因究明していたパソコン以外の
事務所の他のパソコンを4つ立ちあげ
…チェックしてみてしてみて気づいたことは


どうやらGoogleの検索を
するときだけが重いんじゃないかな???


ということでした
普段、あくまで個人的にですが…
検索はGoogleオンリーで
Yahoo!等の検索エンジンは
ほとんど使わないので…もしやと思い
試しに他の検索エンジンを
使ってみたところ…やはり問題なく動作しており
パソコンの動作も遅くはない


もう一度、Google検索を試そうと思い
検索スペースに文字を素早く入力すると
素早く入力しているにも関わらず
やはり入力が…カタッ…
シーン…カタカタッ……シーン…
その後…パッ…と文字が現れる

ん~…なんだかタイムラグが……
そしてフリーズ…やはり…
この現象はGoogle検索だけだな…と思い


まずは原因をチェックしてみました
調べてみたところ…
どうやらキーワード入力中に結果を表示する
新しい検索機能であるGoogleインスタント検索
が上記のような状態となる原因の一つであるようです

この機能のメリットとして
よりすばやい検索、より的確な予測
結果の即時表示が挙げられています
今後改良がくわえられる可能性はありますが
私がブログに記載している段階では
私見ですが…体感としては
google自体の検索に限って
少しパソコンの動作に負荷がかかっているのか…
むしろ動作が重く(遅く)なっている気がします


次に対処法を調べてみました
以下、googleの検索が重い!
…と感じられる方のための対処法です


googleの検索画面右上にある
「歯車のようなボタン」をクリック
「Google インスタント検索を使用しない」
のラジオボタンをクリック
その後「保存」ボタンをクリック


これでGoogle インスタント検索機能が
オフになります。どうでしょう
おそらく以前のようなスピードになったんじゃ
ないでしょうか?


誤解無きように付け加えますが
googleの検索自体は日々進化しており
使いやすく、迅速かつ的確になってきていると思います

今回、ブログで情報提供させていただいた
内容もパソコンのスペックによっては
問題がないのかもしれませんし
今後さらなる改良が加えられ、さらなる高速処理が
可能となる可能性もあります


私自身は、これからもgoogle検索が
メインであることに変わりありません^^
これからもgoogleの各機能に期待です!


Posted by 書士和田 at 07:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。